アイドル・歌手

【嵐にしやがれ】大野智の一級小型船舶免許って難しいの?

嵐にしやがれ(3月16日放送)で大野智さんが一級小型船舶免許取得に挑戦されるようですね。

勉強嫌いの大野智さんが果たして合格できるかに注目が集まっていますね!

合否の結果がとても楽しみです!

さて、今回大野智さんが挑戦されている一級小型船舶免許ですが、どれくらい難しいんでしょうか?

とても気になりますね。

そこで、今回は大野智さんが挑戦する一級小型船舶免許がどれくらい難しいのか、難易度や合格率について見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

 

目次

【嵐にしやがれ】大野智が挑戦する一級小型船舶免許とは?

まず、大野智さんが挑戦する一級小型船舶免許について見ていきましょう。


出典:https://www.jmra.or.jp/license

免許は、操縦できる水面の範囲や船の種類によって 一級小型船舶操縦士二級小型船舶操縦士特殊小型船舶操縦士に分かれているようですね!

二級と一級では操縦できる船のサイズは同じですが、操縦可能な範囲(海岸からの距離)が異なるようですね。

  • 一級:無制限
  • 二級:海岸から5海里(約9キロメートル)までの海域

20トン未満の船で24メートルまでのサイズの船を操縦できるようですが、イマイチピンときませんよね。

だいたい、大型観光バスが1台12メートルくらいの長さみたいなので、それで考えるとおよそ大型観光バス2台分!!

小型船舶免許でもかなり大きい船を操縦できるんですね!

ちなみに、受験資格は以下のように定められているようです。

免許の種類 受験資格 免許取得資格
一級小型船舶操縦士 17歳9か月から 18歳以上
二級小型船舶操縦士 15歳9か月から 16歳以上
二級小型船舶操縦士(湖川) 15歳9か月から 16歳以上
特殊小型船舶操縦士(水上オートバイ) 15歳9か月から 16歳以上

出典:https://www.jmra.or.jp/license

【嵐にしやがれ】大野智の一級小型船舶免許は難しい?難易度や合格率は?

一級小型船舶免許がどれくらい難しいのか、難易度や合格率について見ていきましょう!

まず、合格率についてですが、

  • 学科試験の合格率:80%
  • 実技試験の合格率:98%

と思ったより、合格率は高いんだなという印象です。

学科試験は勉強しなければ落ちるし、勉強すれば必ず受かるという感じでしょうか。

実技試験は船の操縦を経験したことのある人であればほとんど受かるという数字ですね!

一級小型船舶免許の試験内容(学科試験)は

  • 50問が二級船舶の問題・・・33問以上正解で合格
  • 14問が一級船舶の問題(上級科目)・・・10問以上正解で合格

で受験生によると海図が鍵のようですね!

海図は14問中3問出題されるようなので、10問以上正解で合格ということを考えると配点は大きいですよね!

最後に実技試験に関してですが、こちらは基本落ちないそうです。笑

場所によっては、「25年以上落ちた人はいない!」というぐらいなようで。。。

なので、大野さんが一級小型免許船舶免許を取得できるかどうかは、学科試験にかかってそうですね!

【嵐にしやがれ】大野智の一級小型船舶免許挑戦に対するネット上の声

最後に大野智さんの一級小型船舶免許挑戦に対するネット上の声を見ていきましょう!

以下、Twitter上の反応です。

やはり、大野智さんの合格を祈る声が多いようですね。

合格を願っています!!

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか?

大野智さんが挑戦する一級小型船舶免許がどれくらい難しいのか、難易度や合格率について見ていきました。

合格率や難易度を見ると、勉強すれば受かる!という感じの内容でしたね!

学科試験さえ受かれば、大野智さんは必ず合格できると思います!

大野智さんの合格を心から願っています。

スポンサーリンク