名古屋のGKランゲラク選手が試合中に横浜M・遠藤選手との接触が原因で、前半31分で交代しそのまま病院へ運ばれたことが明らかとなりました。
ランゲラク選手はボールを処理した際に、遠藤選手の膝付近が頭部に当たったと見られ、しばらくピッチに倒れ込んでいました。
ランゲラク選手は担架で運び出される最中に、サポーターの方々からの声援に手を上げて応えていましたが、その状態を心配する声も多いようです。
脳震盪ではないかという声が多いようですが、現在の状態はどうなんでしょうか?
そこで、今回は名古屋GK・ランゲラク選手の現在の状態を探っていきたいと思います。
また、以前柏レイソルのGK中村航輔選手が脳震盪を起こしたときと状況が似ていると心配の声も多かったので、そちらについても確認してみたいと思います。
目次
名古屋GK・ランゲラクの現在の状態は?

名古屋GK・ランゲラクの現在の状態について見ていきましょう!
ランゲラクは負傷後に担架で運ばれる際に、状態を心配するサポーターの方々の声援に手をあげて応えていました。
以下はそのときの映像です!
負傷により担架で運ばれたランゲラック。
状態を心配するサポーターからのコールに手を上げて応える。🏆明治安田J1第7節
🆚#横浜F・マリノス×#名古屋グランパス
📺https://t.co/u4BaoHt81QでLIVE中@nge_official pic.twitter.com/gRrMM9MeY1— DAZN ダゾーン (@DAZN_JPN) 2019年4月13日
本当に辛そうですよね。。。
何とか体を動かしてはいるものの、動かすのがやっとという感じでとても辛そうです。
衝突時はかなりの衝撃だったんだと思います。
ただ、意識があるようなので、本当に良かったと思います。
病院搬送後のランゲラク選手の状態について、詳細な状態については明らかとなっていませんが、名古屋の風間八宏監督は以下のように語っていました。
風間八宏監督は
「脳しんとうです。それほど大きな事態ではないと聞いている」と話した。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000220-sph-socc
やはり脳震盪だったようですね。
ただ、それほど大きな事態ではなかったとのことなので、回復次第またピッチに戻ってきてくれるのではないでしょうか?
一日も早い回復を祈っています。
『名古屋GK・ランゲラク』中村航輔と同じ脳震盪で心配の声も!

以前、柏レイソルのGK中村航輔選手も脳震盪と診断されことがありましたが、今回のランゲラク選手のアクシデントもそのときと状況が似ているとして心配の声が上がっているようです。
以下はTwitter上の反応です。
ランゲラクのやつは昨季の中村航輔みたいな事故だね
— いちごおれ (@Cobham_TC) 2019年4月13日
お出かけ前に横浜M対名古屋の前半見てたけど、ランゲラクの脳震盪?負傷?による退場がなぁ…
去年も航輔が脳震盪二度やってしまった事もあるし、GKがどれだけ過酷なポジションであるかを物語ってるわ
早い回復を祈ってます— ここあ☕️@next→vs栃木/長崎 (@mofufuwa_cocoa) 2019年4月13日
とにもかくにもランゲラクが心配でござる…航輔も2回目があんな感じの接触だったような気がするし、脳震盪でなければ良いのだが。。
— かめ (・x・U)@GK情報まとめ屋 (@samuraipm) 2019年4月13日
【名古屋】頭部強打のGKランゲラクが救急車で病院直行も…指揮官「大きな事態ではない」(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/TSWnI51DEU @YahooNewsTopics
脳しんとうでも柏の中村航輔の件もあるから無理しないでほしい。できれば早めに帰ってきて欲しいけど…— yuki(ゆーき) (@yuki_O0903) 2019年4月13日
ランゲラク選手には早く帰ってきて欲しいという声や心配する声があるようですが、中村航輔選手は過去に2度脳震盪を起こしていたようですね。
どうやら、2度目に脳震盪を起こしたときと状況が似ているようなので、今回のランゲラク選手の状況と比較してみましょう。
以下はランゲラク選手の衝突シーンです。
↓↓↓
遠藤選手の膝がランゲラク選手の後頭部に直撃しており、かなりの衝撃だったことが予想されます。
ゴール前の激しい攻防だったので、本当にアクシデントと言わざるを得ませんが、心配ですよね。。
続いて、中村航輔選手の衝突のシーンです。
↓↓↓
こちらも後頭部に相手の膝が直撃しており、本当に痛そうですよね。。。
ゴールキーパーとして、相手のボールを奪いにいった勇気ある行動の結果、衝突してしまったアクシデントだったようです。
誰が悪いということではありませんし、スポーツなので仕方ない部分もありますが、出来れば怪我人は出て欲しくないところです・・・
特に脳震盪は命の危険を伴いますからね。
ちなみに中村選手ですが、2018年7月に2度目の脳震盪(上の動画)を起こした後、そのおよそ2カ月後にボールを使ったトレーニングを再開し、さらに2カ月後にピッチに戻ってきたようです。
以下は中村選手が復帰戦に登場したときの様子です。
サポーターの方々からの声援が凄いですね!
多くの方が中村選手の帰りを待ちわびていたのでしょう。
中村選手は脳震盪が2度目ということもあって慎重に調整を進めていましたが、
ランゲラク選手はまだ1度目ですし、風間八宏監督も大きな事態ではないと言っていたので、
すぐに復帰するのではないかと思います。
実際中村選手も1度目の脳震盪のときは、すぐに復帰されていましたからね。
ランゲラク選手の1日も早い復帰を心から願っています。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は名古屋GK・ランゲラク選手の現在の状態を探っていきました。
脳震盪ということでしたが、風間監督によると程度の軽いものだということで、早い復帰が見込めそうですね。
ランゲラク選手の一日も早いご回復を心から願っています。