社会

【画像】品川駅ホーム横須賀線の人身事故の当該車両は?

4月3日午前8時頃、JR品川駅(東京都港区)の横須賀線ホームから男性が転落し、進入してきた電車にはねられ、搬送先の病院で死亡が確認されました。

電車のカメラでホームから飛び降りる様子が確認されているので、自殺として捜査を進めているようです。

所持品から東京都内に住む20歳代の男性会社員とみられているようです。

今回多大な影響を及ぼした品川駅での人身事故ですが、事故が起こってしまったのはどの車両なんでしょうか?

そこで今回は品川駅横須賀線の人身事故の当該車両について探っていきたいと思います。

スポンサーリンク

目次

【画像】品川駅ホーム横須賀線の人身事故の当該車両は?

それでは、品川駅横須賀線の人身事故の当該車両について探っていきたいと思います。

こちらがその人身事故の当該車両の画像になります。
↓↓

フロントガラスが大破しており、衝突時の衝撃の大きさを物語っています。

品川駅ホームでの人身事故後に

「警察官がブルーシートで覆い、血が滴り落ちながら運ばれて行く人を見てしまった…」

という目撃情報も入っているようで、 かなり悲惨な状況だったようです。

ちなみに、この電車の車両名も判明しているようです。

E217-51というラストナンバーの車両のようです。

電車の用語としてトップナンバーやラストナンバーという言葉があるようですが、トップナンバーは一番最初に作られることになっていた車両のようです。

基本的にはその型式の中で一番最初に作られたもののようですが、何らかの都合で完成が遅れて二番目以降が先に完成する事もあるとのこと。

つまりラストナンバーはその型式の中で、実質最後に作られた車両ということですね!

JR東日本によると今回の品川駅での人身事故によって、運行にかなりの影響が出たようです。

横須賀線と湘南新宿ラインが約40分運転を見合わせ、成田エクスプレスを含め27本が最大約40分遅れるなど、約6万3000人に影響した。

出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00050235-yom-soci

公共交通機関である電車への飛び込み自殺は、後日鉄道会社から家族へ多額の損害賠償請求があるので、遺族への影響が心配されます。

東京の品川駅という大都会のど真ん中、しかも平日の午前8時という通勤ラッシュの時間帯なので、かなりの賠償額になるのではないでしょうか?

スポンサーリンク

 

品川駅ホーム横須賀線の人身事故に対するネット上の反応

今回の品川駅ホーム(横須賀線)の人身事故についてネット上ではどのような声があるのでしょうか?

以下、ネット上の反応です!

  • 公共交通機関である電車への飛び込み自殺は、後日鉄道会社から家族へ多額の費用請求がある事を、テレビやネット上、或いは車内広告のキャンペーンで告知すべきだと思う。
  • 現場で働く人がいる。
    そんな現場に偶然遭遇したことがあるが、壮絶で悲惨だったように感じた。
    遠巻きだったが足が震えた。大変な仕事に思う。
  • 実際には関係の無い路線入れたらもっとはるかに多くが影響受けている。
    この時間帯でかつ品川での飛び込みは、何か自身の存在感を訴えたかったのか。
    気の毒ではあるが、残された家族や飛び込まれた運転手、その近くにいた乗客への影響とかにまでは気は回らないか
  • バラバラに飛び散った遺体を処理しなければならない人がいる、電車で自殺する人間はそんな事も考え及ばないんだろうか。その点だけで同情できない。鉄道会社は遺族に相応の請求をすべき
  • 数ある自殺の中でも、これが社会に大きな迷惑をかける方法の代表だ。
    今回は6万3千人だと。影響の大きい路線と時間帯を選んだのならば自爆テロだ。
  • 新入社員ではないんだよね?悩むには早すぎるし。仕事での悩みなのか、プライベートの問題なのか、いずれにしても公共交通機関での自殺は遺族だけでなく多くの人の迷惑になるのでやめてほしい
  • 友達がJRの運転士をしているが、こうゆうのは本当にトラウマになるらしい。
    それが原因で運転士の職を辞する人もいると聞いた。
    本当にやめてあげて欲しい
    言い方は悪いが死にたいなら勝手に知らないとこでひっそり死になさい。
  • 電車に飛び込む勇気があるなら、まだ何かできたんじゃないかなぁ、と思ってしまいます
  • 他に気を回す余裕はなかったと思うが、一番同情されない方法です。
    少なくとも、影響を受けた人は〈迷惑〉と思うだけです。
    冷たいけれど、これが現実です。
  • いつもこの手の事件で思うのは、本人の意思で死ぬのは自由だが、何万人にも迷惑を掛けるようなら、今一度考えを改めてほしい。
    富士の樹海へでも行って誰にも迷惑掛けずに、ひっそりお願いしたい、と言いたいところだが、人それぞれ好みが分かれるのだろうか。

出典:https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190403-00050235-yom-soci&s=lost_points&o=desc&t=t&p=1

ネット上の多くの声としては、

社会への迷惑を考えるべき

という厳しい声が多かったですね。

ただ、今回自殺された20歳代の男性会社員の方は自殺しようと思って自殺したのでしょうか?

私はその瞬間まで自殺しようとは思っていなかったと思います。

電車に飛び込む勇気があるのであれば、自宅や樹海でひっそりと自ら命を絶っていたのではないでしょうか?

「なんだか電車に吸い込まれそう…」

「今飛び込んでしまえば楽になれる…」

そういった気持ちにかられて衝動的に飛び込んでしまったのだと思います。

その男性も迷惑がかかることは頭では分かっていたと思いますが、正常な判断が出来ないほど追い詰められていたのでしょう。

社会へ多大な迷惑をかけているので、それは決して許されることではありませんが、そのときの気持ちを少しだけでも考えてもいいのではないかな?と思ったのが個人的な感想です。

そして何よりご遺族の気持ちを考えると、胸が締め付けられる思いです。

悔やんでも悔やみきれないと思います。

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は品川駅横須賀線の人身事故の当該車両について探ってみました。

人身事故の当該車両の画像を確認したところ、事故発生時の衝撃の大きさを物語っているようでした。

このような悲しい事故が今後は起こらないように願うばかりです。。。

スポンサーリンク