社会

アドレスホッパーは住所不定で迷惑?免許証は?仕事は何してるの?

3月23日に放送されるマツコ会議アドレスホッパーのライフスタイルが紹介されるようですね。

「アドレスホッパー」とは自宅を持たずにホテルや友達の家などを転々しながら生活する人達のことを示すようですが、一部では住所不定で迷惑だという声もあるようです。

またアドレスホッパーの方々が免許証はどうしているのか、どんな仕事をしているのかも気になりますよね。

そこで今回はアドレスホッパーは住所不定で本当に迷惑なのかどうか、また免許証や仕事についても探ってみたいと思います。

スポンサーリンク

 

目次

アドレスホッパーは住所不定で迷惑?ネット上の声

それでは、アドレスホッパーについて、実際にどのような声が挙がっているのか見ていきましょう。

以下は、Twitter上の反応です。

というように迷惑だと思っている声が多かったようです。

無料の宿泊施設や友人宅に泊めてもらうとなると多少の迷惑はかかってきそうです。

ただ、アドレスホッパーの多くは、

  • Airbnb(民泊サービス)
  • ゲストハウス
  • ビジネスホテル
  • 宿泊できるスパ

などを利用するそうで、1泊3000円くらいの宿泊施設に泊まっているとのこと。

ある意味住所不定ではありますが、有料の宿泊施設に泊まっているのであれば、問題はないと思います!

アドレスホッパーの免許証は?仕事は何してる?

続いてアドレスホッパーの免許証や仕事について見ていきましょう。

まず、免許証についてですが、免許証の住所は実家にしているようです。

ただ、免許証も持ち歩いているとしたら、紛失しないか不安ではありますよね。。。

アドレスホッパーの方の仕事は主に以下の2つのようです。

  • リモートワーク(Web系)
  • 旅先で短期の仕事を見つける

毎回、滞在場所が変わるでしょうから、こういった仕事になるのでしょうね!

個人的にはせめて住む場所はある程度固定しておきたいところですが、アドレスホッパーの方々は住む場所や仕事にとらわれない自由な生き方を望んでいる方が多いのでしょうね!

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回はアドレスホッパーは住所不定で本当に迷惑なのかどうか、また免許証や仕事について探ってみました。

他人の家に居候するのであれば、大変迷惑な話ですが、お金を払って宿泊施設に泊まって、仕事をして自分のお金の範囲でやりくりするのであれば、問題はないのかなと感じました。

自宅を持たずに転々と暮らすアドレスホッパーに対して理解が深まりました!

スポンサーリンク