ミュージシャンで俳優のピエール瀧(本名:瀧正則)さん(51)が、保証金400万円で保釈を認められることとなりましたね。
コカイン使用で東京地検に麻薬取締法違反罪で起訴され、4月3日に弁護人が保釈請求していたようですが、本日4月4日にその保釈が認められたようです。
非常に衝撃度の大きかった事件なだけに、今回の保釈はマスコミの注目度も高かったようです。
ただ、注目度が高すぎたあまり、ピエール瀧さんの保釈の瞬間にマスコミが点字ブロックを封鎖していたということでネット上では批判が集まっているようです。
そこで、今回はピエール瀧さんの保釈でマスコミが点字ブロックを封鎖したときの様子を画像で振り返ってみたいと思います。
目次
【画像】ピエール瀧の保釈でマスコミが点字ブロック封鎖し迷惑行為!

ピエール瀧さんの保釈でマスコミが点字ブロックを封鎖したときの画像を見ていきたいと思います。
以下はネット上で話題になっていたマスコミの点字ブロック封鎖の画像です。




画像を見て分かりますが、完全に点字ブロックを封鎖していることが分かります。
どこのマスコミが封鎖していたのかは判明していません。
Twitter上の目撃情報によると、警察が散々注意してやっと移動させたみたいです。
ピエール瀧さんの保釈でその瞬間をカメラに収めたいという気持ちが分からなくもないですが、目の不自由な方への配慮というのはなかったのでしょうか?
仮に全盲の方がぶつかって転倒して怪我をしたらどう責任をとるつもりだったのでしょうか。。。
報道のモラルはどうなっているのだろうと疑問を抱かずにはいられません。
ピエール瀧の保釈でマスコミの点字ブロック封鎖にネット上の反応は?

ピエール瀧の保釈でマスコミの点字ブロック封鎖に対するネット上の反応を見てみましょう。
あの田村淳さんも今回のマスコミの点字ブロック封鎖に反応しているようでした。
以下はTwitter上の反応です。
点字ブロックが使えない… / @nodasori2525 ピエール瀧の保釈を激写! https://t.co/LEoomfsqro | 08:27経過
— 田村淳 (@atsushilonboo) 2019年4月4日
ピエール瀧の保釈よりもこのマスゴミを報道して欲しい。
— 第四者委員会立候補者 (@minmindahaaa125) 2019年4月4日
これは酷い
— ぽぴい (@mantarouginsan) 2019年4月4日
ほんとマスゴミやね
— ちーたん (@chiaki0403_) 2019年4月4日
こう言うことするからマスゴミって言われるんだよなぁ
— きゅうり (@sin81914306) 2019年4月4日
ピエール瀧の保釈を映しに来てたマスコミ、今日は保釈されないとの情報で、脚立を湾岸署の入り口に放置して撤収していった。
マスコミの脚立で湾岸署が封鎖されました。
ちなみに記者がいたときは点字ブロックも封鎖されてました。 pic.twitter.com/6SpFEm81T8— 野田草履P (@nodasori2525) 2019年4月3日
テレビ、報道のモラルってどうなってのかしら?
放置自転車、違法駐車は撤去なのに。— 美紀 (@ringming) 2019年4月3日
だれか間違って車で突っ込むやつ出てきてぶっ潰して欲しいくらいの常識のなさw
— コピーロボット✌︎ (@Copyrobot5) 2019年4月4日
【 #拡散希望 】人気配信者、野田草履さんのピエール瀧容疑者保釈出待ち動画見てたんですが、点字ブロックの上に脚立を置いてるマスコミ関係者を発見しました。警察に散々言われてやっと移動はさせたみたいですがどこのマスコミが迷惑行為に及んだのか知りたいです。 pic.twitter.com/5FzpWn7hY7
— 天空(宮城県名取市) (@tenku0126) 2019年4月3日
24時間テレビの時も問題視されてました。なかなか考える余裕がないんでしょうかね。 pic.twitter.com/slgZmfr4eT
— マガインコ (@hGYI06yPOyfqAFr) 2019年4月4日
【野田草履】[ツイキャス]
ピエール瀧の保釈を激写!!https://t.co/ucmVT42ju9
「ピエール瀧より世の中に迷惑を掛けていると思う。」
点字ブロックの上にマスコミが脚立を置いて目が不自由な人がまともに歩けない状態になっている事を報じた。#野田草履#野田草履P pic.twitter.com/27kcNyAaVO— あちょー (@acho_2525) 2019年4月4日
ピエール瀧問題でメディアが撮影したいのわかるけど、歩道や点字ブロックの上に脚立散乱させるのやめて欲しい。仮に全盲の方がここへぶつかって転倒して頭を強打して死亡したら悪質な違法行為を行っているメディア機関を排除しない湾岸警察署が全て責任で取る形良いんだよね? pic.twitter.com/5HjUYErCrL
— 花鳥風月 (@kirin20180401) 2019年4月3日
やはり、ネット上では
迷惑だから点字ブロックを封鎖するのはやめて欲しい
という声が多かったようです。
24時間テレビでもマスコミの迷惑行為は問題視されていたようですが、今一度報道モラルを見つめ直して欲しいところですね。
周囲へ配慮のある報道を願います。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はピエール瀧さんの保釈でマスコミが点字ブロックを封鎖したときの様子を画像で振り返ってみました。
点字ブロックを完全に封鎖しており、目の不自由な方の通行の妨げになっていましたね。
今後このようなことがないように、マスコミの方々には周囲へ配慮のある報道を心がけて欲しいですね!