4月6日に放送されるマツコ会議で博多のネオ屋台・レミさんちが紹介されるようですね!
レミさんちは博多のフレンチ屋台ですが、以前から口コミで、「カジュアルなフレンチが美味しい」「屋台の雰囲気が好き」「また訪れたくなる」と話題の屋台です。
屋台でフレンチを楽しめるというのは、中々珍しいですが、どこにあるのか、どんなメニューがあるのか気になりますよね。
そこで、今回はマツコ会議で紹介された博多のネオ屋台・レミさんちの場所、メニューや口コミについて探っていきたいと思います。
目次
【マツコ会議】博多のネオ屋台・レミさんちの場所は?

それでは、マツコ会議で紹介された博多のネオ屋台・レミさんちの場所を探っていきたいと思います。
レミさんちは「庶民派フレンチ」をメインにした屋台です!
「レミさんち」がお店を出すのは、渡辺通り沿いの天神ロフト前です!
天神地下街の西12c出口を出たらすぐそこです。

17時半くらいになると、お店を準備し始めるそうで、18時頃〜オープンのようです!
念の為、以下に住所と電話番号を載せておきますね!!
住所 | 福岡県福岡市中央区渡辺通4-9 ロフト前屋台 |
---|---|
電話 | 092-986-2117 |
上の地図にもあるように、天神ロフトの目の前にあるので、そこまでいけばすぐ見つかると思います!
【マツコ会議】博多のネオ屋台・レミさんちのメニューは?

マツコ会議で紹介された博多のネオ屋台・レミさんちのメニューについて見ていきましょう!
レミさんちでは、自家製ソーセージ・エスカルゴが名物のようですね!
以下はエスカルゴの画像です!

▲エスカルゴ(750円)
ガーリックが入っているようですが、ガーリックの香りが今にも漂ってきそうですよね!
値段も750円とリーズナブルですね!
続いて、以下は自家製ビックソーセージの画像です!

▲ポルチーニ入り自家製ビックソーセージ 600円
ビックソーセージというだけあって、インパクトが凄いですね!
ちなみに、ポルチーニはキノコの一種で、香りは松茸似で松茸よりも弱いそうで、とてもソーセージと合いそうですよね!
現物を想像するだけで、涎が出てきそうです。。笑
この他にもレミさんちでは、キッシュややわらか牛肉ステーキなどのフレンチをリーズナブルな価格で楽しめるので、気になる方は是非とも足を運んで見て下さい!
▲本日のキッシュ 500円
▲やわらか牛肉ステーキ 600円
以下に代表的なメニューを載せておきます!
メニュー
- 絶品!エスカルゴ 700円
- プリプリエビのアヒージョ 600円
- マッシュルームのアヒージョ 600円
- ポルチーニ入り自家製ビックソーセージ 600円
- 本日のキッシュ 500円
- 鶏もものコンフィ 600円
- やわらか牛肉ステーキ 600円
この他のメニューはこちら
全体的に良心的な値段設定ですが、そこには店長のレミさんのある思いがあるようです。
「屋台で出すのは家庭的なフレンチ。
ビールやワイン片手にワイワイできるような庶民的な料理を食べていただくよう心がけています」
庶民的な料理を楽しんで貰えるように、屋台で家庭的なフレンチを提供しているようですね!
店長のレミさんの温かい思いが感じられます!
【マツコ会議】博多のネオ屋台・レミさんちの口コミは?

最後にマツコ会議で紹介された博多のネオ屋台・レミさんちの口コミを見てみましょう!
以下はInstagramに投稿されていた口コミです!
View this post on Instagram
口コミを見てもとても好評のようでしたね!!
- レミさんが作るカジュアルフレンチが美味しい!
- 親しみやすくて雰囲気が好き
- レミさんがいい人
- また訪れたくなる屋台
という声が多かったです!
フレンチと聞くとどうしても敷居が高いイメージがありますが、レミさんちでは誰でも気軽にフレンチを楽めるという大きな特徴があるようです!
是非とも一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はマツコ会議で紹介された博多のネオ屋台・レミさんちの場所、メニューや口コミについて探ってみました。
場所は天神ロフトの目の前にあるので、行きやすいと思いますし、料理も良心的な価格で美味しいと話題になっていましたね!
気になった方は是非とも足を運んでみて下さい!